書籍コード 書籍名 説明 著者名 発行年 出版社 価格

52006032 最低10年 クルマを長く使う法 \600

流行を追う時代は終わった KAPPA HOMES

鈴木五郎 1990年3月20日 光文社

52006033 愛車学 知らないと損するクルマの常識・非常識 \600

BUSUNES LIBRARY

国沢光宏 自動車評論家 1990年6月15日 PHP研究所

52006034 愛車学2 ドライビングテクニック実践編 \600

こんなときどうする?プロが教える73の秘訣

国沢光宏 自動車評論家 1992年6月5日 PHP研究所

52006037 もっとマトモなクルマに乗りなさい \1,200

激論!!徳大寺有恒 VS 岡崎宏司

徳大寺有恒 岡崎宏司 1996年11月1日 小学館

52006040 クルマ選びのデータ・バンク \1,500

買う前に知らないと大損する

国沢光宏 1987年5月11日 講談社

52006050 売り手も買い手も儲かる新車販売 \1,000

自由競争「4つの原則」ここに着目するか否かが新車の明暗を分ける。

岩原弘史 1996年11月20日 近代文芸社

52006051 日経産業シリーズ 自動車 \700

下川浩一 昭和62年2月24日 日本経済新聞社

52006052 ガソリン屋さんが書いたガソリンスタンドの本 \700

前川靖國 1990年4月5日 三水社

52006053 滅びゆく自動車整備業 \700

客と仕事をどんどん増やす法教えます こうしてディーラーから車検と整備の仕事を奪おう

高根沢一男 1996年7月25日 エール出版

52006055 自動車整備と車検にだまされるな \900

愛車を悪質業者から守るために 法令点検、中古車・新車販売、ガソリンスタンドの悪の手口公開

加瀬幸長 1992年11月25日 エール出版

52006056 中古車選びのチェックポイント20 \900

片岡英明 1993年9月3日 リバティ書房

52007002 オールカラー版 カー・メンテナンス百科 \2,310

定期点検・ユーザー車検もこれ1冊で大丈夫!

青山元男 1999年9月10日 ナツメ社

52007003 ハイ スピード ドライビング \1,200

ポール・フレール著 小林彰太 1986年8月30日 二玄社

52007006 ダンディー・トークⅡ イギリス車の精神 \1,300

男のクルマはイギリス!クルマ道楽の達人が到達した新境地

徳大寺有恒 平成4年3月10日 みずうみ書房

2/8 ページ
先頭 前ページ 次ページ 最後
 
bullet

書籍目録に戻る